ラインの強度・伸縮性が抜群! 尾長グレやマダイ・石鯛・青物など、不意の大物がヒットしても安心して勝負ができます。 磯フィールドテスター 井上 利治

私は釣り場の地形や期待できる魚のサイズ、そして釣行日の天候など状況に応じてアーデントピンク、オレンジ、クリアブルーの3色を使い分けています。

無風時や浅ダナを狙う時にはクリアブルー、風が強い時にはアーデントピンク、オレンジを使います。
クリアブルーは改良を加え、2025年出荷分から視認性が大幅にアップしています。
私と戸篠テスターが大分県米水津の磯での実釣テストに立ち合い、確認しています。
特に季節風の強い厳寒期はオレンジが使いやすいと思います。
アトミックスライダー磯は引っ張り強度・根ズレ強度とも最高レベルですので、通常よりもワンランク落とした細い号数を使う事が可能です。
また強度の他、ラインの伸縮性が抜群で尾長グレやマダイ・石鯛・青物など不意の大物がヒットしても安心して勝負ができます。
1.1号から1.5号を使いますが、最近は年間通してオレンジかアーデントピンク1.3号を巻いています。

細い号数を使うほど操作性がアップしますので、快適な釣りが楽しめます。
私の周りでも1.3号を使う方が多くなってきました。

関連記事


Amazon

Youtube

TOP
RETURN TOP
Amazonで購入する その他の購入方法