2025年、今季初の鮭をウキルアーでゲット! ヘビーユーザー 北海道 池田 博文

7月上旬、曇天のサーフにて。
当日の天候は曇り、風速6メートルという悪条件に加え、
海藻などのゴミが水面を覆い尽くすように漂っている、まさにダブルパンチの状況でした。

そんな中、私と友人の2名で釣行を開始。

スタイルは共に、スプーンにタコベイト付きのフックを装着した「ウキルアー」。

私は「アトミックスライダー 鮭(AKIAJI)」の3号・直結仕様を選択。
以前に4号直結で鮭を釣り上げた経験があり、今回はより細い3号でその強度を試してみることにしました。

一方、友人は20年間愛用しているPEラインの2.5号。

いざ釣りが始まると、風と潮流の影響を受けやすいPEラインを使っていた友人は、糸さばきに苦戦。
まともに釣りができない状況となってしまいました。
対して、ナイロンラインを使用していた私はストレスなく釣りを続行。

釣り開始から約10分後――

鮭釣り特有の前アタリを明確に感じ取り、
竿がゆっくりと海に引き込まれるタイミングでフッキング。

見事、鮭をヒットさせることに成功しました。
そして3号という細糸ながらも、無事に鮭を釣り上げることができました。

その様子を間近で見ていた友人に、「アトミックスライダー 鮭(AKIAJI)」の4号を巻いてあげ、試しに使ってもらうことにしました。
使ってすぐに、「ガイド通りがすごいし、強度も良さそうだね」と驚きの声。

その日、ラインブレイクなどのトラブルは一切なく、悪天候の中でも1時間の釣行で2人合わせて3本の鮭を釣り上げることに成功。

20年間PEラインを使ってきた友人も、すっかり「アトミックスライダー 鮭(AKIAJI)」の虜になり、
今ではお気に入りのラインとして愛用しています。

関連記事


Amazon

Youtube

TOP
RETURN TOP
Amazonで購入する その他の購入方法