20年の鮭釣り歴で、性能に驚かされたラインです。 ヘビーユーザー 北海道 池田 博文

私は道東で20年以上鮭釣りを続けており、これまでに800本以上の鮭を釣り上げてきました。
長年、ナイロンラインは一切使わず、PEライン4号を愛用してきました。

そんな私が「アトミックスライダー鮭(AKIAJI)3号」をフカセ釣りで試してみようと思った時、
正直なところ、「細くて弱いのではないか」と半信半疑でした。

しかし、実際に鮭がかかってみると、PE4号を使用していた時と変わらず、
強引なゴリ巻きでもしっかりと寄せることができ、無事にタモ入れすることができました。

一般的に、フカセ釣りでPEラインを使う場合、風や潮流の影響を受けやすく、
狙ったポイントにウキを留めておくのが難しいという欠点があります。

その点、ナイロンラインは風や潮にも強く、フカセ釣りでも安心して使用できます。

さらに、ガイド抜けが非常にスムーズで、狙った場所に正確にキャストできるのも大きな魅力です。

娘も人生初の鮭を4号を使い、ウキルアーで釣り上げる事ができました。

これまでの鮭釣りの常識を、良い意味で覆してくれた一本。
自信を持っておすすめできるラインです。

関連記事

オヒョウ釣行記! hiromi

最近の記事
お知らせ
  1. 結束・直線の強度はもちろん、特に根ズレにはすこぶる強い! フィールドテスター 久保 勝敏

  2. 品質はもちろんのこと、「強さ」「しなやかさ」共に高い次元で実現しているフロロカーボンハリス!フィールドテスター 正喜 俊二

  3. アトミックスライダー磯シリーズ同様、文句の付けようがない強度としなやかさ!フィールドテスター 坂田 昌久

  4. アトミックスライダー磯の細い号数と相性が良く、強度も抜群! 磯でのグレ釣りに安心して使えます!フィールドテスター 戸篠 史彦

  5. 大きなチヌがかかっても安心! ハイグレードなフロロカーボンハリスです!ヘビーユーザー 植田 正久

  1. SWシリーズに「ナイロンショックリーダー LR」新発売!

  2. アトミックスライダー公式ホームページを開設しました。

公式 YouTubeチャンネル


Amazon

Youtube

TOP
RETURN TOP
Amazonで購入する その他の購入方法